「大鰐町へ来たけど何を食べようかなと考えている方」
「大鰐温泉もやしを食べれるところを知りたい方」にぜひ読んで欲しい!
こんにちは!
Aomori & YouのMiyuです。Aomori &Youというメディアで青森の魅力を発信しながら、青森旅行をお助けする「青森旅コンシェルジュ」を運営しています。青森にホテルを作る事を目標に、夏に青森にUターンし日々奮闘しています。
今回は、大鰐観光の際に行って欲しいおすすめのランチスポットをご紹介したいと思います!
目次
大鰐観光で絶対食べたい「大鰐温泉もやし」とは?

青森県の「奥座敷」とも呼ばれる大鰐町は、歴史のある湯治場としても知られています。
その大鰐町に古くから伝わる冬の野菜が「大鰐温泉もやし」です。
一般的なもやしとの大きな違いは、「シャキシャキ感」で、生産者も少なく、ほとんどが青森県内で消費されるため幻の野菜として知られています。
そんな大鰐温泉もやしの歴史は、なんと350年以上前の江戸時代から!
津軽3代藩主の信義公が大鰐へ湯治に来た際に必ず献上していたと言います。
大鰐温泉もやしの栽培は、他のもやしと違い独特で温泉の熱を使って土耕栽培し、収穫されたもやしは40度の温泉でしっかり洗われます。
この独特の栽培方法は、江戸時代から代々、大鰐町の生産者さん直系ご家族にしか栽培方法を伝えられず、門外不出の幻の野菜だったそうです。
今でも生産者は、7名ほどで7割では青森県内で消費されるので、県外へ出回る大鰐温泉もやしは大変貴重です!
大鰐温泉もやしを使ったラーメンが食べれるお店 4選!
せっかく大鰐に行ったら、幻の冬の野菜「大鰐温泉もやし」を食べたいですよね!
今回は、大鰐温泉もやしを使ったラーメンを提供しているお店を4軒紹介したいと思います。
ぜひ、大鰐観光の際の参考にどうぞ。
大鰐温泉もやしラーメンのお店 その1:日景食堂
View this post on Instagram
大鰐温泉もやしが食べれるお店 1軒目が、「朝日屋 日景食堂」
明治30年に創業し、百年食堂にも紹介されている老舗の食堂!
日景食堂の大鰐温泉もやしラーメンは、塩味で、炒めた温泉もやし、にんじん、ねぎやキクラゲがラーメンの上に乗っています。
大鰐温泉もやしラーメンの他にも、中華そば、津軽そばやオムライスなど津軽の食堂らしいメニューが揃っています。
ぜひ、歴史のある日景食堂で塩味の大鰐温泉もやしラーメンを味わってみてください!
朝日屋 日景食堂 営業時間など基本情報
営業時間 | 11:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 0172-48-3430 |
場所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字大鰐55-2
|
大鰐温泉もやしラーメンのお店 その2:山崎食堂
View this post on Instagram
大鰐温泉もやしラーメンが食べることができるお店 2軒目が「山崎食堂」
山崎食堂も百年食堂で紹介されていて、創業は昭和6年頃の老舗食堂。
温泉もやしを使った看板メニューが2つあり、「おおわにラーメン」と「大鰐もやし低異色」
おおわにラーメンは、煮干しや昆布で出汁を取った醤油ベースのスープともやしの炒め汁、そして津軽地方でよく食べられる細ちぢれ麵の上に、
昔は豚汁の材料や味噌汁の具として食べていたという温泉もやしを盛りつけられています。
もう一つの看板料理の大鰐もやし定食は、元々は家庭で昔から食べていたもやし炒めを定食で出してみよう!という事で始まったメニューで、
豚肉と炒められたもやしのシャキシャキ感がクセになります。
山崎食堂 営業時間など基本情報
営業時間 | 10:30~19:00(第2・第4土曜日は10:30〜14:00) |
定休日 | なし |
電話番号 | 0172-48-2134 |
場所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐前田34-21
|
大鰐温泉もやしラーメンのお店 その3:さかえ食堂
View this post on Instagram
大鰐温泉もやしラーメンが食べることができるお店 3軒目が、「さかえ食堂」
温泉街から少し離れた場所にあるさかえ食堂では、
醤油ベースの大鰐温泉もやしラーメンが味わうことができます!
優しいあっさりとしたスープと細ちぢれ麺が大鰐もやしとの相性も抜群。
大鰐温泉もやしラーメンも人気だが、さかえ食堂の一番人気がカツカレー!
このカツカレーを求めてくる人もいるほど、ボリューム満点で大人気です。
さかえ食堂 営業時間など基本情報
営業時間 |
10:30~14:00 16:30~18:30 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 0172-48-2583 |
場所 |
〒038-0221 青森県南津軽郡大鰐町虹貝清川113−264
|
大鰐温泉もやしラーメンのお店 その4:いこい食堂
View this post on Instagram
大鰐温泉もやしラーメンが食べることができるお店 4軒目が、「いこい食堂」
昔懐かしい昭和の雰囲気がただよういこい食堂では、
チャーシューにメンマ、そして温泉もやしのシンプルな具材ですが、満足感があり懐かしくなるような温泉もやしラーメンを食べることができます。
あっさり醬油ベースに、ちぢれ麵です!
その他にも、味噌ラーメン、うどん、焼きそば、定食などメニューが豊富です。
いこい食堂 営業時間など基本情報
営業時間 |
11:00~19:00 |
定休日 | 要確認 |
電話番号 | 0172-48-2159 |
場所 |
〒038-0212 青森県南津軽郡大鰐町蔵館村岡46
|
大鰐観光におすすめな喫茶店やカフェを紹介!
大鰐温泉もやしもおすすめですが、その他にも大鰐を訪れたらぜひ食べてほしいグルメがあります。
ぜひ、大鰐観光の休憩やランチに訪れてみてください。
大鰐のおすすめなお店 その1:鉄板ナポリタンが美味しい「喫茶 ベル」
View this post on Instagram
大鰐温泉街から少し離れたところにある昔ながらのお店「喫茶ベル」
昭和レトロな雰囲気のある喫茶ベルのおススメメニューは、「鉄板ナポリタン」
もちもちな太麺の下には卵焼が隠れています。
スープが付いてきて、なんと550円というリーズナブルな価格も驚き。
その他にもコーヒーやホットココアなどドリンクメニューも豊富で、常連さんに混じりながらノスタルジックな雰囲気がまた心地いい場所です。
喫茶 ベル 営業時間など基本情報
営業時間 |
10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 0172-47-7007 |
場所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐前田82 2F
|
大鰐のおすすめなお店 その2:わざわざ訪れたいデザートレストラン「シュバルツバルト」
View this post on Instagram
大鰐にあるわざわざ訪れたいデザートレストラン「シュバルツバルト」
異国にいるような雰囲気を味わうことができ、スイーツ好きにはたまらないお店。
店名の「シュバルツバルト」とは、ドイツ語で「黒い森」を意味するそうで、南ドイツにある山岳地帯が針葉樹が生い茂り上空から見ると黒く映ることから、その名がついているそうです。
店主が全国でドイツの黒い森のような場所を探した際、大鰐が一番黒い森に近かったんだとか。
シュバルツバルトでは、こだわりのデザートと一緒にコーヒーや紅茶が楽しむことができます!
ぜひ、大鰐温泉を楽しみ、ランチ後の休憩に訪れてみてください!
シュバルツバルト 営業時間など基本情報
営業時間 |
11:00~18:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
電話番号 | 0172-48-2895 |
場所 |
〒038-0211 青森県南津軽郡大鰐町大鰐川辺5
|
大鰐観光に最適なランチ「大鰐温泉もやしラーメン」 まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、大鰐温泉もやしラーメンをはじめとする大鰐観光の際のランチにおすすめなお店を6軒紹介させていただきました。
大鰐町は、温泉も沢山あるので、温泉に入ったあと、大鰐温泉もやしラーメンを食べるというのもいいプランだと思います!
大鰐観光の参考になれば嬉しいです!
大鰐のつつじ祭りも紹介している青森の春の花畑情報は、こちら【記事】【青森観光】桜だけじゃない!春に見られるお花畑を紹介 春のおでかけスポット
その他、私たちのInstagramで青森の魅力を発信しているので、ぜひフォローよろしくお願いします!