「弘前で開催される11月のイベントを知りたい!」
「11月に青森県内で出かける場所を探している!」という方必見!
こんにちは!
Aomori & YouのMiyuです。Aomori &Youというメディアで青森の魅力を発信しながら、青森旅行をお助けする「青森旅コンシェルジュ」を運営しています。青森にホテルを作る事を目標に、夏に青森にUターンし日々奮闘しています。
今回は、11月に弘前市内で開催されるイベントを紹介していきたいと思います!
目次
弘前公園で開催される11月イベント
11月は弘前公園があつい!弘前の秋の一大イベントの「弘前城 菊と紅葉まつり」を中心に、弘前の秋を楽しむイベントが盛りだくさん。
弘前公園で開催される3つのイベントを紹介します。
11月イベントその1:弘前城 菊と紅葉まつり

弘前の4大祭りのひとつ「弘前城 菊と紅葉まつり」が11月1日から7日まで開催されます。
今年の見どころは、弘前城の四神・青龍をイメージした巨大フラワーアート。弘前ねぷたの組師とフラワーアーティストの迫力ある作品を見ることができます。
その他にも、公園内にフラワーアーティストによる、花手水、花くぐりや菊の花筏など、菊と紅葉以外にも楽しめるスポットが沢山あります。
夜は桜や楓の紅葉ライトアップと三の丸庭園で17時から18時45分に自然の生命力を表現したプロジェクションマッピングが開催されます。
公園内のライトアップは、日没~20時まで。
期間 | 2021年11月1日(月)~11月7日(日 |
時間 | 9:00~19:00(弘前城植物園の入園は18:30まで) ※紅葉特別ライトアップ:16:00~20:00(予定) |
入園料 | まつり期間中は、弘前城植物園(まつり期間中は19時まで延長開園、但し最終入場18:30)、弘前公園本丸・北の郭、藤田記念庭園の無料開放 |
会場 | 弘前公園(メイン会場:弘前城植物園) |
公式HP | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_autumn_momiji |
11月イベントその2:クラフトマーケット「百箱」
View this post on Instagram
弘前城菊と紅葉まつり開催中の11月6日・7日の2日間開催されるのが、クラフトマーケット「百箱」
地元の作家さんのクラフト作品や弘前のこだわりの食などが、弘前市民広場に集まります!
今の状況だからこそ、地元の作家さんを知り、作る側の「人」や商品にまつわるストーリーを知る事で、弘前の面白さを再発見できる機会です!
当日は、下川原焼の鳩笛のワークショップなど子供も一緒に楽しめるので、菊と紅葉まつりと一緒に楽しみましょう!
主な出店者さんは、浪漫須貯古齢糖のホットチョコレート、手作り工房K2、REAL LEATHERⓈ、SAE SOMAのウール帽子など、百箱でしか買えない作品に出会う機会です
日時 | 11月6日(土)、7日(日) 9:00~15:00 |
場所 | 弘前公園市民広場 |
入場料 | 無料 |
公式HP | 出店者情報など Instagram @hyappako2021 |
11月イベント その3:弘前公園謎解き~Two girl’s mystery~
弘前公園で菊と紅葉まつり期間中の11月1日から7日に開催されるのが、謎解きイベント「弘前公園謎解き~Two girl’s mystery~」
弘前公園全体を舞台とし、謎解きをしながら散策を楽しめます。女探偵と女怪盗が謎を解き明かしていくストーリーで 親子で楽しむことができます。
参加者は記念品をプレゼントがもらえ、さらに全問正解した人から抽選で、弘前関連の賞品がもらえるチャンスがあるそうです。
日時 | 11月1日(月)~7日(日) 9:00~17:00 |
会場 | 弘前公園 全体 |
参加費 | 1組1,500円 |
受付・記念品交換場所 |
弘前城植物園北案内所、南案内所 |
弘前市内で開催されるイベント
「弘前の秋を楽しむ1ヶ月」と題して、弘前公園以外でも弘前の秋を楽しめるイベントが弘前市内各地で開催されます。
今回は、11月に開催される弘前市内のイベントを5つご紹介します!
11月イベントその4:ひろさき寄席 ㏌旧弘前偕行社
11月3日に旧弘前偕行社で開催されるのが落語イベント「ひろさき寄席 ㏌旧弘前偕行社」
旧弘前偕行社で、落語公演が行われるのは初めてで、歴史ある建物で落語を見れる貴重な機会です。
出演者は、都内の寄席で定期的にトリを飾る若手実力派の雷門小助六と、テレビでもおなじみの桂米助らなど。
100席限定で、当日もチケットを買うことができます!
日時 | 11月3日(水祝) 13:00開場、13:30開演 |
会場 | 旧弘前偕行社 |
入場料 | 前売2,000円、当日2,500円 (100席限定) |
チケット販売 | 市立観光館 (☎ 0172‐37-5501)、 まちなか情報センター (☎0172‐ 31-5160) *10月1日から発売中 |
公式HP | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/new_details.html?id=CNT00108071725495659 |
11月イベントその5: The 津軽三味線2021 街角ライブ

弘前市内で11月毎週金・土曜日、11月3日と13・14日に「津軽三味線の街角ライブ」が開催されます。
弘前市内で迫力ある津軽三味線の演奏が聞く事ができます!
会場は主に3か所で、①11月の毎週金・土曜日のミニライブは、弘前駅2階デッキと弘前市立観光館。②11月3日は、菊と紅葉まつりんのステージ。③11月13日・14日は、弘前れんが倉庫美術館広場で。
タイムスケジュール
① 11月の毎週金・土曜日のミニライブ
12:00~弘前駅2階デッキ
13:00~弘前市立観光館ねぷた前
13:18~弘前駅2階デッキ
14:00~弘前市立観光館ねぷた前
14:20~弘前駅2階デッキ
15:00~弘前市立観光館ねぷた前
20:00~城東閣
② 11月3日 菊と紅葉まつりんのステージ
11:00~ 13:00~ 15:00~
③ 11月13日・14日 弘前れんが倉庫美術館広場
11:00~ 13:00~ 15:00~
11月イベントその6:ひろさきりんご収穫祭
11月6日・7日に弘前市りんご公園で開催されるのが、りんごの収穫を祝う「ひろさきりんご収穫祭」
りんごの枝でリース作り、りんご園の迷路や謎解きイベントなどりんごにちなんだ体験が沢山あり、親子で楽しむにはもってこいのイベントです。
体験コーナーのほかにも、様々なジャンルの飲食店が出店するフードコーナー、クラフト作家が出店するクラフト収穫市、地元農家さんが作った農産物や加工品を買うことができるファーマーズマーケットなど、盛りだくさんなイベントです。
日時 | 2021年11月6日(土)、7日(日) 10:00~15:00 |
会場 | 弘前市りんご公園 |
入場料 | 無料 |
公式HP | https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=cat02_autumn_apple |
11月イベントその6: 弘前バル街

11月13日から20日の間に弘前市内の飲食店で、飲み歩きできるイベント「弘前バル街」
普段はなかなか入れないフレンチ、イタリアン、お寿司屋さんなどさまざまな飲食店をはしごし、弘前の夜を楽しむことができます!
期間 | 11月13日~20日 |
場所 | 弘前市内参加飲食店 土手町、鍛治町、駅前周辺など |
チケット料金 | 前売券 3,500円 (700円×5枚つづり)
当日券 4,000円 特別割引チケット 2,000円(2000冊限定、無くなり次第終了) *11月1日から販売予定 |
11月イベントその6: りんごトラック市
11月21日にりんご生産者の方が集結し開催されるのが、「りんごトラック市
弘前市の地元農家さんがトラックに旬のりんごを積んでりんご公園に集まります!
農家さんから直接、農産物や加工品を買える貴重な機会!
りんご王国、弘前らしいイベントですね!
日時 | 11月21日(日) 10:00~15:00 |
場所 | 弘前市りんご公園 |
弘前11月イベント まとめ
今回は、11月に開催される弘前市内のイベント8つをご紹介しました!ぜひ、イベントに行って青森の秋を楽しんでください!
11月1日~11月7日 | 弘前城 菊と紅葉まつり |
11月1日~7日 | 弘前公園謎解き~Two girl’s mystery~ |
11月6日、7日 | クラフトマーケット「百箱」 |
11月3日 | ひろさき寄席 ㏌旧弘前偕行社 |
11月毎週金・土曜日
11月3日・13日・14日 |
The 津軽三味線2021 街角ライブ |
11月6日、7日 | ひろさきりんご収穫祭 |
11月13日~20日 | 弘前バル街 |
11月21日 | りんごトラック市 |